先日、事務所(仕事用)に置くワイヤレス対応のスピーカー「AnkerSoundcore2」を購入してみました。
簡単に接続できるし、防水規格なので水にも強いです。
他にも色々と感じたことがあったので、使ってみて思ったリアルなレビューを書いておこうと思います。
事の経緯
職場環境にもよりますが、仕事中に音楽を聞くことって意外と多いですよね。
僕は会社員から独立して、現在スタッフ数名と仕事をしているのですが、仕事中に流す音楽(BGM)がお粗末なものになっていて、「もう少し良い環境を作りたい」と、ずーっと考えていました。
空いてるパソコンに音楽を入れてiTunesから流すという、何とも適当で簡易的なもの。
気にしなければそれでも全く問題ないのですが、ひとりで仕事をしているわけではないので、スタッフのことを考えた時に、このままではマズイと思ったわけです。
スタッフの中には音楽好きの人ももちろんいますし、BGMって時にはコミュニケーションのきっかけになったり仕事のモチベーションを上げる効果もあります。
AnkerSoundcore2を選んだ理由
AnkerのSoundCoreシリーズはいくつか種類があり、機能も価格帯もそれぞれ異なります。
実は僕が買った「Anker Soundcore2」には、旧型の「Anker Soundcore
」というものがあり、そっちのほうが安く買えます。
価格帯でいったら旧型ですが、改善版の「Anker Soundcore2」のほうが、低音出力が強化されていたり、防水規格になっていたりと機能性がアップしていたため、改善版のAnkerSoundcore2を選ぶことにしました。
他にも以下のような特徴があります。
- 強化された低音出力
- IPX7の防水規格
- 2台同時ペアリング
- 最大24時間の連続再生
- Bluetooth対応
Bluetooth対応で持ち運びに便利
ワイヤレススピーカーを求めていた僕にとって、Bluetooth対応はありがたい。
環境によっては、パソコン・スマホどちらからでも音楽がかけられ、スピーカーは部屋の隅や中央などにおくことで、皆が聞きやすいわけです。
(パソコンのiTunesからだと、音量調整も難しい)
外でも気兼ねなく使える
防水規格なので、水に強いところも大きなポイントです。
仕事の仲間と一緒に、打ち上げなどでバーベキューをする機会もありますが、そんなときは重宝しそうです。
突然天候が崩れるときもありますからね。
AnkerSoundcore2のレビュー
AnkerSoundcore2を購入すると、こんな感じの箱に入っています。

箱から開けると、スピーカーと小さな青い箱が入ってます。

青い箱には、説明書やMicro USBケーブルなどが入っています。
充電はこのケーブルを使っておこないます。
ちなみに、充電時間は約3時間ほどです。

下図は、スピーカーを上から見た状態です。
マーク(絵柄)がいくつあると思いますが、これが電源やボリューム等を調節できるボタンです。


実際に使ってみて思ったこと
「AnkerSoundcore2」を実際に使ってみて思ったこと、感じたことのお話をします。
Amazonのレビュー等でもあるように、全体的な評価は高めです。
僕も実際に使ってみて、以下の点が良いなーって思いました。
良かったと思う点
- 簡単にパソコンやスマホと接続できる(Bluetooth)
- 本体(AnkerSoundcore2)側からでも音量調整や一時停止、スキップ等可能
- デザインがスタイリッシュで外でも使いやすい
- お風呂の中でも気を付ければ使える
- 音も比較的きれい
何より簡単に使えるのが便利で良いですね。
難しい設定などは特に必要ないので、使うまでがスムーズです。

問題なく聞けて、その後も使用できています。
人によっては、お風呂の中ってくつろぎの場だと思うので、音楽が聞けると更に良いですよね。
湿気にどれくらい強いのかはわかりませんので、このあたりは気を付ける必要があるかもしれませんが、お風呂の中ではなく、外(脱衣場等)であれば問題ないと思います。
悪かったと思う点
悪かった点というか、特に気になったところは「起動音が大きい」という点です。
これは人それぞれ捉え方が違うと思いますが、個人的には気になりました。

このあたりの起動音については、今後改善されると良いですね。
他には、指紋が付きやすかったり、ボタン(電源や音量調整等)が若干わかりにくいという点も挙げられますが、悪いとまでは言えない微妙なラインですかね。
まとめ
「AnkerSoundcore2」のレビューも交えて、口コミ風に僕の感じたことや思ったことをお話しました。
2018年度Amazonランキング大賞(ポータブルスピーカー部門)のベストセラーNo.1受賞モデル、ということだけあって、全体的な評価としては「良い買い物ができた」と思っています。
今回、主な用途として仕事や事務所の話をメインとしましたが、もちろんプライベートとして個人で購入してもアリだと思うのでぜひチェックしてみてください。